Neo Culture #Journal

Layered Little Press #Journal(旧Neo Culture)

小さすぎる出版社Layered Little Press(旧Neo Culture)

Smart鰤子 その5「AさんBさん」

チャオ!!

久しぶりのSmart鰤子です!

ずっと涼しかったり肌寒かったりした信州も最近ようやく気温が上がってきて、夏っぽくなってきました!カレーが美味しい時期になりましたね!

 

さて、今回は皆さんに新メンバー加入のお知らせでございます!それも一気に2人も!お一人の方は代表がスカウトしたようで、もうお一人は鰤子がお声掛けさせていただきました。

 

最近はNeo Cultureのレシピ本企画に加えて、人様のレシピ本を作るっていうコラボレシピ本企画もスタートし、お陰様で今地味に8冊くらい企画を抱えとったんで、作業量を考えたらちょっと人手不足やったんですよ。そんな中でまさかの新メンバー2人!これで鰤子も少しは楽ができ(ry

 

 

<新メンバーその① Aさん>

実は5月のある日、「Neo Cultureのレシピ本プロジェクトにこの度、レシピ本の写真撮影を手伝ってくれる人が加わってくれることになった!かも!」というかなり曖昧な報告(?)を代表から受けたので、ホンマかどうか真偽の確認ために鰤子が関西行って、直接会っていろいろと話をさせてもらうというちょっとしたイベントが発生しておりました。

 

しかし代表は正式にその人が加わるかどうか決まってからその報告を鰤子にしてくれたら良かったと思うんですけどね。あの人いっつもこれなんですよ。毎回曖昧な一報のみですぐ音信不通になってしまうわけで、その度に鰤子が気を利かせて確認して代表にまた報告するっていう謎のルーティーンですよ!まあもちろんその代わり、それに必要な経費は3割増しでいただきですけどね!(爆)全額経費にはできん可能性も大いにあるそうですが、そこはあの人がポケットマネーでどうにかしたらいいと思います!鰤子のせいやないけえ!(爆)

 

そしてやって来ました久々の関西!新メンバー(?)の方とお会いする場所は関西圏やったらどこでも良かったんですが、鰤子が三ノ宮に行きたかったんでわざわざ出てきていただきましたw

いやしかしモトコーもすっかり寂しくなってしまいましたね~。。。7番街は閉鎖されて看板も見えませんでした。淡水件も営業を終了してしまったいうことで軽くショックを受けました。やけどモトコー以外ではjamjam、しゅみ、老祥記と鰤子がずっと大好きなお店が変わらずで嬉しかったです!ちなみに今回ミーティングの場所を三ノ宮にした理由の一つは、鰤子がしゅみのあんトーストをどうしても食べたかったからです。ここのはホンマに美味しいんですよ!!!!

 

…さて本題です!

三ノ宮の街をぶらぶら歩きながら、新メンバー(?)の方と色々とお話をさせてもらいました!結果、Neo Cultureのレシピ本プロジェクトに写真関係で加わっていただけるというのはホンマの話でした!しかも実は絵も描けて、さらに本の表紙のデザインなんかもできるので他にできることがあれば色々やらせてもらいたいという、まさかのあちらからの超魅力的な提案付き。これはもう、鰤子のアーリーリタイヤ隠居生活のために全力で協力していただきましょう(爆)

 

では!その新メンバー(!)の方がどんな方かっていうのを、ここで鰤子からさらっと紹介させてもらおうと思います~!

  

こんな感じで普段は京都をはじめ関西の風景画を中心に絵を描かれているそうです。鰤子は美術のセンスがないんで、あんまり変な感想書いても逆効果ということでここではあくまで紹介に止めます!!w

 

今回打ち合わせしながら周ったところの絵も描いてくださいました。絵を描くところも見させてもらったんですが、無造作にささ~っって描く感じが素敵でしたね!このイラストは、まあ、そうですね、あそこのあんトースト、ですね!

 

既に代表とレシピ本の次回作の話を進めとったみたいで、その本に使う挿絵のサンプルも見せてもらいました。レモン可愛すぎますね!

 

こういう"r"が気になる習性をお持ちなようです。

 

ブレードランナーがお好きとのこと。「これで雨降っとれば最高」とぽろっと呟くなかなかいい趣味をお持ちでいらっしゃいます。そうそう、鰤子のケータイプランが今月からネットフリックスだけじゃなくて、アマゾンプライムも見れるようになったんですよ!これで多分ブレードランナーも見れるようになるんで、ネットフリックスで攻殻機動隊全部見終わったら見てみようと思います。

 

最後にお家もちょっと見せてもらいました。可愛すぎる。しかもこのお家、りんごの種がランプになっとるんですよ!家賃が気になるところですが、とりあえず鰤子も自室のランプをりんごの種に変えようと思いました。はい、鰤子は形から入るタイプです!しかしどこで買えるんやろうか~ニトリとIKEAには無かったです!

 

いや、一日ってあっちゅう間ですね。全然飲み足りんかったんですが、それはつまり打ち合わせも途中までしか終わらんかったっていうことですよね!そしてそれはつまりまた鰤子は関西に来る必要があるっていうことですよね!ということは経費ですね!(爆)今後の楽しみも増えていい一日でした!

 

 

<新メンバーその② Bさん>

6月のある日。ビリヤニの2割5分の製作に加え、鰤子に鰤子のレシピ本も作って欲しいと言ってきた代表。

 

「どうするんですか?2人でどんだけビリヤニ炊く気ですか?これでしかも検証とかまでするんやったら一つのレシピでももはや炊き放題のレベルやないですか?やばくないですか?しかも鰤子これでカレーの本も作るんですか?鰤子はもっと青森のサメ食文化とか雲南のキノコ料理とか、10年前にエジプトのカイロの路地裏で食べたソーセージのトマト煮込みとか、カンボジアの田舎で食べたハーブがっちがちの煮ものとか、ブルネイの中国人料理とかもっと他に追求したい料理がたくさんあるんですけど!」

ラインで激詰めする鰤子。

そしていつも通り音信不通の代表。

 

そんな時、大学時代の恩師の言葉がふっと頭をよぎりました。

「自分の身は、自分で守れ」

 

「師匠、分かりました。ありがとうございます。」

 

「…あ、もしもし鰤子です。お元気でした?3月のワーホリの時はどうもありがとうございました。…はい、実は今回はお願いがあって連絡さしていただきました。…それがですね、実は一緒にレシピ本作りしていただきたいんですよ。一人やったらちょおしんどいボリューム感の仕事量なんです。ビリヤニ関係なんですけど…。…え?そんな一瞬でOK出してもろうてからホンマに大丈夫なんですか?…はい。あ、ほいじゃNeo Cultureのビリヤニ研究部門を鰤子と一緒にやっていただくっちゅうことでぜひお願いします。報酬ももちろん出ますよ。研究のために経費も使えますよ。……そうですね、そいじゃここからもう本の企画一緒に詰めていけたら~思います。…あ、代表ですか?すぐ音信不通になるんでもうほっといてからこっちで勝手に話進めようと思うてます。…はい、ほいじゃまた夏にでもお会いして。…はい、ありがとうございます。ぜひどうぞよろしくお願いいたします。本が完成したら経費で飲み行きましょうね。…はい、では。はーい、失礼します。」

 

 

そんなわけで、鰤子の大活躍により写真、イラスト、デザインの専門家とビリヤニの専門家が加わり新体制となったNeo Cultureです。2人→4人っちゅうだけでも相当な変化ですが、しかもそのお二人がそれぞれの分野のプロっちゅうのがまた有難い!今後一緒にレシピ本を作っていくのが本当に楽しみです!

 

そしてこれからですが、お二人とも一緒に作ってくださるレシピ本の製作の様子や、ちょっとした日常の風景をこのブログで時々発信してくれるそうなのでそちらもどうぞお楽しみにです!

 

ほいじゃまた次回のSmart鰤子でお会いしましょう~!最後までお読みくださり、どうもありがとうございました!