Neo Culture #Journal

Layered Little Press #Journal(旧Neo Culture)

小さすぎる出版社Layered Little Press(旧Neo Culture)

ニハリ・マトンスープの項-北インドのおうちカレー 上

〇ニハリについて <加筆> 南アジア全体の料理の中でかなりのバリエーションが存在し、最も定義づけが難しい料理の一つと思われる。 下記に私が収集したニハリの定義を箇条書きにしていく。下記の全てがニハリであるが、また同時にニハリではない。 ①パヤを…

ビーフマサラの項-北インドのおうちカレー 上

〇じゃがいも 2個 16等分して素揚げしておく <加筆> 日本のインド料理レストランではじゃがいもは小さく切られがちですが、現地ではむしろ1つを2~4等分したような、ごろっとしたものが好まれます。またジャガイモの下ごしらえもいくつもパターンがありま…

カリフラワーとチキンの項-北インドのおうちカレー 上

〇材料欄ホールスパイスの部分 <修正> シナモン3㎝×1 クミンシード 1-1/3tsp(これはインド人的にティースプーン1杯と少々と言ったニュアンス) ベイリーフ1~2枚 という配合の方がより一般的で、バランスが良いです。 そもそもインド人のシナモンの単位は…

ホームスタイルvsレストランスタイルの項-北インドのおうちカレー 上

コラムのページですが、スペースの関係上あまり踏み込んで書けなかった情報を書き足していきます。 〇北インドのカレーのことを濃厚、リッチ、クリーミーという解説をする文章を見つけることができます。(本文1行目) ↓ <補足> 南インドのカレーに対して…

「あの日、ウイグル。」~謎の味噌ラーメン再現編~

トゥユクをほっつき歩いた後はそのまま鄯善まで運んでもらった。 鄯善は中国語読みでシャンシャン、ウイグル語ではピチャンという。 街の南部にクムタグ砂漠という大きな砂漠がある以外は特に何もない平凡な街。 そんな鄯善で出会った料理がこちら!!!! …

「あの日、ウイグル。」~古の街トゥユク編~

2017/1/5 10:30頃 日本語ペラペラのウイグル人ガイド1名と英語も怪しいウイグル人ドライバー1人と合流。 車代とガイド料が1200元と超高額なためわがままを言った。 「美味しい干しブドウとナッツが欲しい。」 そしたら連れて来られた乾物市場。 変なお土産…

「あの日、ウイグル。」~トルファンの物静かな朝のちょっとした凹凸編~

おはようございまーす。 こっちに来てからというもの、0時くらいに寝てしまう超健康的な生活スタイルになっています。 なので朝は7時とか8時とかに目が覚めます。 そうすると朝の散歩が日課になるんです。 寒っ!!! トルファンはそんなに雪がない地域なん…

「あの日、ウイグル。」~大陸横断編~

漢字とアラビア文字のコラボレーション。 萌えますなあ(●´ω`●)ハアハア これが見たくてここまで来たってもんです(半分本当) こっからも漢字とアラビア文字のコラボレーション 沢山出てきますよ!!!!!ハアハア さて漢字とアラビア文字にひとしきり興奮したらと…

「あの日、ウイグル。」~ウイグル料理の知識・初級編~

旧市街地探索の翌朝 ウイグル人の営むウイグル料理店は、店に入って座るとまずお茶が出てくる。 観光地の観客相手のお店でなければ基本的に飲み物のメニューはなく、このお茶が飲み物。 フアアーー、 外がでたらめに寒いので、まじでしみる。 なんで日本の飲食店…

「あの日、ウイグル。」~命拾い編~

一応、33ヶ国周って、それなりに危ないといわれている場所も行ったし、 無茶も冒険もしたけど、犯罪に合ったことは一回もない。インドで一回ちびっこにお金をすられそうになったけど、それだけ。 運もよかったんだろうが、それなりに気を付けている。危険を…

「あの日、ウイグル。」~ウルムチ満腹編~

見よ! これがウルムチである!! 「八重洲か!」 なんかこう、、、 もっとこんな感じかと思うとったんやけどな。 ちなみに駅前と駅は公安がすげえたくさんうろうろしていましたので、 写真には撮りませんでした。 ウイグルってそういうちょっとデリケートな…

「あの日、ウイグル。」~電車で中国ほぼ横断編~

「硬座」 とはリクライニングなしのボックス席のことで、 一応座席指定はされるものの、誰かが先に座っていたり、 区間によっては明らかに席数以上の人が乗ってきて、夜行列車でも乗車率100%を超えたりすることもある。 空いている席は指定席の空間であって…

新疆style新連載スタート!「あの日、ウイグル。」

-Introduction- 2017/1/1 12:05発 T204 上海発ウルムチ南駅行 硬座(!!) 乗車時間約41時間 走行距離約4000km 「今乗って、 明日は丸々一日電車の中で過ごすんか。」 とにかくこれは時間との闘いになる。 遠い遠いウイグルに思いを馳せた。。。 として、それ…

Fucts in Blanks-パスタ対談ー

レシピ本の三作目「北インドの食卓」が12/6に発売されました! 今回は「ナウなインド料理」ということで、「インド人も別に一日三食毎日カレーばっかり食べているわけではないですからね。」ということがテーマの根本にあります。 都市部や観光地が中心、と…

続・500円カレーの限界への挑戦@渋谷basement cafe

というわけで、 渋谷500円カレーランチのこだわりを挙げ連ねます! <こだわり①全部手作り・化学調味料不使用> 玉ねぎも、にんにく、生姜、グリーンチリも全部手で切って作ります。 市販の加工品は一切使いません。 感じる味、旨味は全て素材からのものです。 …

500円カレーの限界への挑戦@渋谷basement cafe

実は10/2より、 渋谷神泉のco-working space Basement Cafeさんにて、 平日11:30-14:00で500円カレーランチの提供を行っておりました!! Basement Cafeさんの詳しい情報はこちらから↓ 渋谷で新しい「カフェスタイル」なら basement cafe & コワーキングスペ…

ダサイン-ドゥルガ・プジャ@ダルバート大塚

9/30 ダルバートさん@大塚にて ダサイン-ドゥルガ・プジャお祝いスペシャルプレートをお出ししました! 大塚駅前から徒歩3分くらい お店の窓からちんちん電車(広島なもんで)が見れます。 電車好きにはたまりません。 ダルバートさん@大塚の店舗情報 ネパリダ…

Facts in Blanksー「で、実際本当にヘルシーなんですか?北インドおうちカレーって。」

「久しぶりね、トム。」 「やあ!誰かと思ったらジェシーじゃないか。秋葉原Journey×Journeyでのタイフェス以来だね! 元気してたかい!?」 「相変わらずうるさいわね。一言挨拶しただけで十も二十も返してくるそのせわしい性格はいい加減直すべきよ。 ちなみに…

Facts in Blanks-北インドおうちカレー

ここから本題に入ります。 「では北インドおうちカレーとは果たしていったい何なのか」 ということです。 インドカレー、もしくは北インド料理というものはおそらく日本において、 ナン(パン)を主食にリッチなカレー(バターチキンなど)を食し、 それはし…

5/14 Thai Festival!! クア・クリン襲来!

「久しぶりね、トム。」 「ジェシーじゃないか!こんなところでばったり会うなんて偶然だね!」 「トム、あなたずいぶん日焼けしてるわね?いったいどうしたの?最近暑くなったとはいえ、その日焼けはなに?」 「実は今朝タイから帰ってきたばかりなんだ!君にタイ…

「Cafe&Bar Ethical 立ち上げ奮闘記」 そもそもの話 加筆修正版

そもそもの話ね、 アジアンエスニック料理って ナンデスカ??? そう この平成の時代の東京にあってもだ。 我々のように "ちょっとコンビニ行って来るわ"くらいのノリで海外にいってる連中など そうそういやしないのだ。 我々のような連中には インド料理も タ…

Facts in Blanksー系譜

例えばyakhniという料理がある。 骨付きの肉を煮込み、とれたスープにヨーグルトを加えてさらに煮る、煮込み料理である。 例えばkormaという料理がある。 乳製品に加えナッツを使用するリッチな煮込みである。肉、肉と野菜、野菜とナッツなど主たる具材は様…

Facts in Blanks-例外からのアプローチ。

突然ですが、私の素材と玉ねぎの炒め具合の関係性です。 [野菜] 基本玉ねぎは透明、ごく限られたレシピでのみ丁寧なあめ色に炒める。 [豆] 基本少し強めの火で玉ねぎの縁をきつね色にする程度に炒める。南系の場合は基本透明。 [パニール] 少し強めの火で玉…

Facts in Blanksーカレー作りの必須スパイスというもの

単語というものは極論、 中は空っぽの箱のようなものであり、 それ自体に固定された意味はなく、 話し手が聞き手に伝えたいと思う概念の意味するところをその単語という箱の中に入れて初めて、 意味を持つ。 とある言語学者がそんなようなことを言っていた。…

昭和のハムカツ

どうも、 胃潰瘍です。 「救急車で運ばれる価値のある胃潰瘍」 とお医者様に褒められるほどの胃潰瘍だったらしいですが、 36時間たった今、 生○ビールを決めてます。 平気です。 ご心配をお掛けした皆様、 またお仕事日程調整かと余計な心配をお掛けしてしま…

新世紀ラグマンProject. Episode-FINAL

前回までのあらすじ 現代日本にラグマンをほぼ完全に再現しようとする試み、 新世紀ラグマンProjectを成功させるべく奮闘中のTommo Sogabe。 ひとまず次の目標は2/27一日復活 大岩食堂旅のアジアご飯 シルクロード特別篇! しかしラグマンの麺をどう再現する…

新世紀ラグマンProject. Episode-1

2016.12.31-2017.1/19 中国・新疆ウイグル自治区 そこで私は ラグマンを 食べた。 新世紀ラグマンProjectとは、 その新疆ウイグル自治区で食べたラグマンを 現代日本でできるだけ完全に再現しようとする試みである。 そもそもラグマンとは? うどん のような…

新世紀ラグマンProject. Episode-2

前回までのあらすじ 新疆ウイグル自治区でラグマンを食べて以来、 完全にその虜となってしまったTommo Sogabe。 日本に帰国後、現代日本でそのラグマンをほぼ完全に再現しようとするプロジェクト、新世紀ラグマンProect.を立ち上げ(一人でw)、 2/27の一日…

新疆style その2.再現不可能!!! ガイドブックに絶対載らない激ウマローカル食堂5選!!!

Tour Neo Culture シルクロード大巡礼祭り 第四段! シルクロードの中でも新疆ウイグル自治区にテーマを絞り "全く役に立たない記事"をはてなブログにて配信する企画 新疆style!! 全4編を毎週1編ずつ配信します~! そして今回がその二発目です~! 題して!! …

新疆style その1.モテたい人必見!! 新疆料理店でのデキる男女の振る舞い方

Tour Neo Culture シルクロード大巡礼祭り 第四段! シルクロードの中でも新疆ウイグル自治区にテーマを絞り "全く役に立たない記事"をはてなブログにて配信する企画 新疆style!! 全4編を毎週1編ずつ配信します~! そして今回がその一発目です~! モテたい…